50代の日常ブログ

介護その他の吐出しをだいたい終えることが出来たと感じます。もう少しちょっとした吐出しを続けて、そのあとはまた考えようと思います。

家族との調和を見つける日々

タイトルはいつのまにかついていた新機能

AIタイトルアシスト 

を使ってつけてみた。

 

前回の記事から大分間があいた。

自分の事でちょっとしたことがあり、何もする気がなくなってしまい、何もせず今に至る。

家の傾きも、親戚に話を聞いてもらったことで焦る気持ちがなくなり、パキパキ音はしているが(笑)、まあ1~2年内にすればいいかという気持ちになった。

確定申告も毎年ぎりぎりになって腰をあげるが、今年も今週ようやっと会計ソフトに入力まで終わった。毎年お正月からずーっとこのことで憂鬱になるが、自分は結局早めにはやらないのだから、やらない自分にいい加減慣れたい。

というわけで、自分の事で頭がいっぱいになっていたら、母の事が気にならなくなっていた。

1日中テレビを見ているだけ、起きるのは大抵お昼ごろ、やることは自分の洗濯だけ。

今までだと、もっと散歩など運動してほしい、夕食の準備も週1回くらいはしてほしい、テレビの音が大きすぎる、などなどイライラしていた。

しかし、2か月間自分の事にかまけている間に気づいた。母も体力がかなり落ちている。私がワイワイ言ったからといってやれるような体調ではないのだなと。

私は自分のために、母の体が弱ると困るから、もっと動いてほしいと思っていた。

しかし、この2か月の間、私が体調悪く、夕食の準備が19時を回っても始めないと、自分で何か作っている。(大抵目玉焼きだが)

ご飯も、お昼でジャーにあったものがなくなっていると、炊いておいてくれることがある。

その頻度をみていると、やはり今までの私の要求は母には高すぎたのだなと思う。

テレビの音も、今は暖房をつけているので扉を閉めているのもあり、(厳密には猫のために少し開けている)2階にはそこまで聞こえない(または私の耳も遠くなった)そして、私がやいやい言わなくなったので、たまに私がいると自ら気づいて音を下げることもあるようになった。

母も母なりに気を配って生活をしているんだなと改めて気づかされた。

そして今は私に対する要求もほとんどなく、(前は花見に行きたい、おいしいものが食べたい等要求していた)それなりに機嫌もよく過ごしている。

これが当分続けばいいなと思う、近況でした。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

家の傾きその後

家の傾きを業者の人に見てもらい、2部屋中1部屋の見積もりを出してもらった。

見てもらう前までは、家全体が傾いているように思っており、ネットで見る修復の金額に恐々としていた。そしてなすすべもなくただただ恐れて、老後資金が足りるのか、ただただ不安で精神的にも参っており、家が崩壊するのではないかといった恐怖に駆られていた。

が、いったん業者の人に見てもらったところで、とりあえずできることからと思い、大量にある本を多少売りに出し、残りは1階に持って降りて、2階の重量を少しでも減らしてみた。すると少し気持ちも落ち着いて、傾きもましになった気がした。

そして見積もりが出るまでの間に、親戚の人が家によってくれた時にこの話を聞いてもらった。そこのおうちは築66年だったか、2019年に建て替えるまで住んでおられて、昔の家なので、基礎は石で、その上に家がのっていたとの事。そしてある時台風で家全体が傾いてしまったが、そのまま住んでいたと言っていた。

お茶を飲んでもらってる部屋を見渡して、建具もまっすぐだし亀裂もないから大丈夫といってくれた。

2階の傾いている部屋の壁は亀裂がいくつか入っているが、建具は歪んでない。

自分の不安をきいてもらって、いろいろ話したことで、とても精神的に安定した。

そしてその後見積もりが届いて、その金額を見て、心底ほっとした。作業としては、床板をはがして根太を調整する。はがしてみた感じでもしかしたら壁も一部はがすかも、ということだったが、それでも払えそうな額だった。

不安が妄想を招いて、ここ1か月大変な精神状態だった。介護とはまた違うしんどさ。

大切なことが2つわかった。

1つはやはりお金。何はともあれお金はある程度ないと精神がやられる。

そして2つ目は人。親戚以外にも知人に話したりしていたが、話せる人がいると大分違う。特に親戚のように経験者だとかなりの安心感がある。人脈は大切だ。孤立しないようにしないとな。

お金の不安から、家が崩壊する妄想になるのだから、恐ろしい。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

家の傾きと自律神経

父のお兄さんの1周忌法要も10月に終わった。

お兄さんの娘さんの一人、父にとっての姪御さんは今は遠方におられ、父の法要などには来られなかった。その代わり沢山のお供え(お金・お花・お菓子)を頂いていた。(父とお兄さんは年が17・8歳離れているので、その子供さん達とのほうが年が近い。そして父が家を出るまで一緒に住んでいたのだ)

お返しは絶対にしないで!といわれていたので、どうしようかと考えていた。おそらく父親である父のお兄さんの1周忌法要に来られると思ったので、事前にうちに寄ってもらうことを言うとまた気を使わせてしまうと思い、当日にうちに来てもらうよう頼んだ。(ほかの親戚の方の家に行く予定を変更させてしまったので、ご迷惑をかけてしまったが)心よく来てくださり、お墓にも参っていただいて、駅までお送りした。お返しのお菓子を用意していたが、荷物になるので郵送した。

これでひと段落ついた、と思ったら、仏壇にご仏前のお金を頂いていた!お歳暮の時期に何か送ればいいかしら。。と思いとりあえず終了。

ひと段落つくと、家の事が気になりだした。築32年以上の我が家。ほとんどメンテナンスをしてないのでがたが来ている。

一番気になるのは家の傾き。2階は2部屋あるが、どちらも傾いていて、めまいがひどい。怖くなったので水平器を買い、傾きを調べてみた。

場所によってまちまちだが、南向きの出窓は南に向かって0.35°、部屋の隅はひどいとこだと0.65°。そのほか0.3~0.45°など。

家の傾きと角度

うわ~ひどいな~。

次から次へ、心配事はつきません。見積出してもらうのも怖いし、手配するのも大変。お金が潤沢にあれば、迅速に対応できるのになあ~。

でもめまいはひどいので、早くやらなければ、、。ああ。。ああ。。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

 

ASDだからといって許されない

今年も残すところあと3か月を切った。

1周忌も初盆も終わり、あとは再来週に父方本家の1周忌を残すのみとなった。

母は相変わらずであるが、私が姉にやるように言ったこと、毎日の電話と週一の連れ出し、病院の付き添い、これらをやってもらうだけで大分気持ちが楽になった。

病院は前もって母の状態は把握しておいたので、眼科の緑内障の薬を3か月に1回くらいもらいに行けばいいし、逆流性食道炎の薬は大目にもらったから当分行く必要はない。腰が痛いと言っているのは、整形外科に行かなければならないが、おそらく行っても治らないと思うし、せいぜいリハビリで通院になる手間が増えるだけだろう。そして本人も嫌がっているので、まあ様子見だ。病院の付き添いといってもすべておぜん立てはしてあるので楽なものだろう。

週一の連れ出しは、本屋や、今ならコスモスを見に行くなど、気晴らしと多少の運動になることをやってもらう。これもずっと私がやってきたが、手が離れてほんとにほっとした。しかしこれから寒くなると、母のおもらし問題が出てくると思うが、まあそこまで考えてあげる必要もないだろう。自分で対処して下さい。今までは、リハパンはかたくなに拒否だったので、車に着替えのパンツとズボンを常備していた。そして車のシートが汚れるので(漏らしても言わないから)、車用の安い座布団を敷いている。

親戚にたくさん会う1年だったので、我が家の事を考えてみると、ASD自閉症スペクトラム)の傾向が強い集まりだなと思った。

父は自分で口下手だと言っていたが、時代的に家父長制が強かったから助かったのではないか。おそらく他人に興味がない。いや、序列や社会的立場に興味はあるが、人情に疎いといったところか。OB会などは積極的に出ていたが、役割はあっても個人的に親しい人はほとんどいなかった。我が強いが気が弱いので我が強いことが目立たない。これは姉もそっくりだ。顔も父と似ている。我が強いが、気が弱いし、父もそうだったが人を見て態度を変えるタイプ。ただ気が弱いので、自分が弱いと自覚した場所ではそうした言動が目立たなかった。

母もタイプの違うASDだ。こだわりが強い。全体を10とすると2に異常にこだわって8が全くひどい状態にある。時間にルーズなのも、ASDの人は自分のペースで心を落ち着けているという説明もあり、納得。パニックになりやすいからだ。

ASDの方は相手の立場や気持ちを上手に想像することが苦手なため、不適切な発言をしてしまう、人との距離感が分からないなど、対人関係が苦手な傾向があります。 また、興味のあることには行き過ぎた集中をしてしまう、こだわりが強く臨機応変な対応が難しいといった特性もあります。

私もASDの傾向がある。白黒つけたがる。過集中。対人関係も距離感がわからなかったし、(考えが暴走すると止められなかった)正義感はあるが思いやりはかけていた。しかしこれらは成長の過程で学んでいったし、自分の生きやすいように調整していった。

姉が躁鬱になったきっかけは対人関係だ。わたしは姉と父は考えが未熟だなとずっと思っていた。姉がうつ病と診断された当初、父は姉に向かって、「(職場で)いらんといわれるぞ」と軽口のように言った。この時父は60歳過ぎている。うつ病って相当なことだと思うし、まだ回復してない人にこんなことしか言えないなんて、なんて幼稚な人だろう、と私は思ったものだ。

しかし姉も同じ人種だ。私に対する数々の不愉快な言動も、本人には普通の事なんであろう。小さいころから学生時代までは、私が成績が良かったので、姉は全く私に絡んでこなかったし、不愉快な言動もなかった。しかし社会人になり、私は転職を繰り返し、アルバイトやパートもしていた。30代は子宮内膜症がひどくなり、起き上がれなくなって2,3年寝て過ごした。かたや自分は父と同じ公務員となり、結婚もし、子供も生まれ、大きな家も建てた。すると私への妬みを隠すことはしなくなり、不愉快な言動をするようになった。自分が上になったと思ったんでしょうね。1年半前ごろ、私の収入が安定してきて、車の買い替えで普通車にしたら、目を丸くしていた。ほんとに漫画みたいに。

職場であわない人がいる。それが鬱へのきっかけだそう。しかしそれを聞いて、さもありなんと私は思う。合う人なんてそうそういませんよ。みんな協調性をもってやってるんです。

姉が長年通っているマッサージ屋さんに、昔1度連れて行ってもらった。姉が鬱になって1年たったころか。おそらく愚痴をここで言っていたんだろうが、上司が役に立たなくて、私が使ってやっている、そんな趣旨だったと思う。うちでも似たようなことを言っていたから。するとそこのおじさんが、「使われてんだ!」と吐き捨てるように言った。気持ちはわかる。私もそう思う。しかし妹に言うことだろうか(しかも初対面です)。よっぽどおじさんもたまっていたのか。そのほか、姉といるとその周りの人から不愉快な気持ちにさせられることは多々あるし、姉の愚痴には一つも共感できない。とにかく未熟だなとしか思わない。

ASDの特徴の、不適切な発言をしてしまう。姉に当てはまる特徴だと思う。しかし誰しも発達の凸凹はあるし、姉に関してはただ単に性格が未熟なだけではないのか。すべて発達の問題にすり替えてほしくない。なぜなら、おそらく社会人になってしばらくは、自分が立場が下だから、このような言動をしてなかったのではないだろうか。しかしだんだん中堅になったころ、私にしたように口にするようになった。妬み嫉みはいっぱしだし、お金に絡むことは周到に考えて立ち回る。母のように時間が守れないわけでもないし、こだわりで困ったことも、過集中で困ったこともない。目端が利いてこざかしい。場の空気も読んでいる。そしていつもニコニコ笑顔だ。

しかし言われたことはきっちりやる。逆に言われたことしかやってないが。これもASDのなせる業か?(※補足追記:介護以外で家に入るのは許さないといったにもかかわらず、母が招き入れたら(用意が間に合わなかったので)入っていたし、喫茶店代を母に払わせたりして、ASDの決められたこと以外できない融通の利かなさは全くない。ただただ利己的にふるまうのみだ)

お墓参りに関して。昨年10月に49日が終わってから、今年の9月のお彼岸まで、姉は1度しか来ていない。2月の父の誕生日のみだ。なぜわかるかというと、私と母は(正確には私だけで、母は私に言われるがままついてきているだけ)頻繁にお墓参りをしているので、お花が変わっているかがわかるのだ。夏は傷むのが早かったが、それでもお盆、9月3日の命日、9月のお彼岸、一切変わってなかった。年末年始もなし、3月のお彼岸もなし。しかしまさか1年目の命日も来てないとは。さすがお盆に手ぶらで会食に(旦那名義のご仏前1万円のみ)来ただけの人ではありますね。

こうやって書いていても、昔のように激しい怒りはない。あきれることもそんなにない。そういう人なんだな、もうかかわらないでいいんだなという思い。

今回はとりあえず、こんな感じの吐出しでした。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

初盆の準備答え合わせ

以前初盆の祭壇などの準備を、すべてネットの情報で用意し、飾ったことを書いたが、

おおむね合っていた。

祭壇もお葬式から49日まで使っていた3段のものでよかったし、緞子も白いものでよかった。お供えもまあ宗派によって違うだろうが、うちは曹洞宗で、生米と、キュウリとなすをさいの目に切ったものをお皿に用意して飾った。これは法要の儀式の中で、お坊さんが何やらやっていたので、用意しておいてよかった。

ただ一つ、白い提灯だけは、どうもうちの地方では用意しなくてよかったみたいだ。

初盆だけは白い提灯を飾るとネットの記事に複数あったので、アマゾンで注文して祭壇の横につるしていたのだが、母方の親戚に聞いたら知らなかったし、父方は本家も初盆だったのでその時見てみたが、なかった。

まあ値段はにきゅっぱだったので、全然問題はない。品物はお値段の割に高級感ありました。

 

Amazon|仏壇屋 滝田商店 盆提灯 盆ちょうちん 新盆用白提灯 LEDローソク電池灯付き コードレス ◆高さ40cm×火袋径28cm◆ 白紋天 吊り提灯|盆提灯 オンライン通販

 

迎え火送り火も、セットになっているものを(アマゾンで)買って、13日の夕方に迎え火をしてみたが、思いのほか風が強く(台風接近中だった)炎が怖くて、送り火はしなかった。(安全第一)ホームセンターや近所のスーパーでは、毎年おがらが売ってるが、どうやって使っているのだろうか。(長い状態でバケツにさしてある)まあうちはこの先も使わないのであろうな。

Amazon|東海製蝋 お盆の迎え火・送り火 163-03|儀礼用お盆 オンライン通販

 

一通り経験できたので、よかった。段取りが心配で疲れたが、本家などは慣れているのでいつもとても自然だ。やはり何事も経験、慣れですね。

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

近況と振り返りと展望

3連休が終わった。

習い事に言ったり、友達と遠出したり、猫のワクチンを打ちに行ったりしてした。

実は姉とは絶縁したものの、先日の初盆の時に渡した手紙に、母へしてほしいこと、いやするべきことを書いておいた。毎日の電話、週1で外へ連れ出すこと、そして病院への通院。病院の近況は手紙に書いておいたし、口頭でも伝えた。眼科での緑内障の状態は前回通院した時に把握しており、そこまでよくはないが、寿命までは持つだろうということで、急激に悪くならない限り、現状維持の点眼だ。

これらをなんと忠実に実行している。思惑は分からないが、まあこちらとしてはこれで母と少し距離を置ける。

そういえば初盆の時、姉一家のご仏前は親戚中一番金額が低かった。おそらく姉は自分が家に支払うとは考えもつかなかったのだろう。姉の旦那の名前で1万円。お供えも何もなし。喪服を着てきたので、法要があると思ったのか。それならなおさらその金額はないだろう。49日までは我々と一緒に行動したのでお金は一切払ってなかった姉。その後初めての集まり。

今回姉は招かれた側なので何を持ってくるか私は注目していた。母からは食事の事を聞いていた。それなのに姪と2人できて1万円。あきれる。

1周忌の法要についても9/3日が過ぎても何も言ってこない(もちろん私は着信拒否しているので連絡はないが、母に何か言えるだろう)8/5日にすでに済ませていることも、しらないままだ。(興味もないのだろう)

実は葬儀の時も、旦那は来なかった。お義母さんが1人で来られた。これも1万円。お花もなにもなし。そして旦那は、自分の分も弁当をもって帰らせていた。(コロナで会食無し、弁当配布だった)自転車で来る母親に、2つの弁当を持ち帰らせる。すごいな。

父が亡くなった年は、実はたくさんの親戚が亡くなった。母の兄から始まり、父のいとこ、そして父、そのあと父の兄。いろいろ法事があったが、それももうすぐひと段落つく。

このまま母と距離をとれるならば、このブログのカテゴリーも介護ではなくなるなあ。

しばらく様子見をするとしても、そうなるといいなと思う。自分の事ができるようになりますように。

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

疲れたな

お盆が終わった。

母方父方の親戚をそれぞれ別日にお招きして会食をしたが、おおむね楽しく過ごしていただけたかと思う。

来ていただけて、とても嬉しかった。父への義務も、果たせたと思う。

それぞれ12:00スタートで、頼んでいた法要用弁当を出した。そのあと近所のお菓子屋さんで買ったプリンを出して、お菓子は甘いものとからいもの。主にせんべいとクッキー。コロナと食中毒を配慮して全部個包装のもの。飲み物も全部ペットボトルで揃えた。麦茶緑茶ウーロン茶、コーヒー・紅茶。どれがいいかわからないのと、足りなくなったら困ると思って大量に買ってしまい、大量に余った。まあ足りないよりはよかったし、そのあと毎日飲んでお菓子も食べたので、先日やっとなくなった。

家の事はこれで縁も切れてスッキリすると思ったが、そうはいかないようだ。

詳しく書く気力がない。ずっと具合が悪いが、年のせいなのか、減量したせいなのか、問題を抱えているせいなのか、わからない。

問題も、自分の事ではないからなあ。母親とその姉、旦那、姪のことだ。

しんどいなあ。

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村